本規定は、「L's クラブ」会員規約(以下「会員規約」といいます)に基づき、同クラブの会員サービスとして当社が会員に付与する「L's ポイント」(以下「本ポイント」といいます)の取り扱いを定めるものです。
第1条 定義
本ポイントは会員規約に定める「会員資格」を有する方(以下「会員」といいます)に当社が付与するもので、会員は付与された本ポイントをポイント数に応じて各種特典と引換えできます。
第2条 本ポイントの有効期限
- (1) 会員規約に定めるサービス提供期間(以下「サービス提供期間」といいます)中に付与されたポイントの有効期限はサービス提供期間最終日とします。
- (2) 有効期限までに引換えされなかったポイントは無効となります。
- (3) 退会、会員資格抹消の場合、その時点でポイントは無効となります。
第3条 本ポイントの付与
- (1) 本ポイント付与の対象となる項目と付与ポイント数は以下の通りとし、当社所定の基準により付与します。
ポイント付与の対象となる項目 付与ポイント数 「L's クラブ」会員(注1) 500 「エルズプロジェクト発信商品」新規契約(注2) 50 (注1) 「L's クラブ」入会時に500ポイントを付与します。 以降、サービス提供期間更新の都度、更新後のサービス提供期間開始日の7月1日に500ポイントを付与するものとします。
(注2) 「エルズプロジェクト発信商品」とは、以下のローン商品とします。会員本人名義での本商品新規契約時に、会員が登録した会員番号のゴールド総合口座・スーパーゴールド総合口座を返済口座に指定した場合に限り、本ポイントを付与するものとします。
(1) 女性専用住宅ローン「L’s STREET(エルズストリート)」
(2) キレイをかなえる女性専用ローン「ライフプラン『Bi-sket(ビスケット)』」
(3) 「デキル」をふやす女性専用ローン「ライフプラン『Star☆Day(スターデイ)』」
(4) 不妊治療関連ローン「ライフプラン『Futari-de(フタリ・デ)』」
(5) 「ライフプラン『シングルマザー応援ローンTetote(テトテ)』」
(6) 女性のための離婚関連専用ローン「ライフプラン『Re-f-(アールイーエフ)』」
(7) 「ライフプラン『女性のためのメモリアルローンmatinee(マチネ)』」
尚、「エルズプロジェクト発信商品」新規契約による本ポイントの付与については、同一サービス提供期間中1回を上限とします。 - (2) 本条(1)に定める以外の項目に本ポイントを付与する場合には、都度当社所定の方法で告知します。
第4条 本ポイントの表示・通知
- (1) 本ポイントの残高・有効期限については、専用サイト(以下「サイト」といいます)に表示します。
- (2) 本ポイントの残高・有効期限等は原則として、会員に対して個別に通知いたしません。
第5条 特典の内容および必要ポイント
- (1) 定期預金金利上乗せ
- 必要ポイント
- 定期預金お預け入れ5万円につき50ポイント(5万円未満も50ポイントが必要)。
- 1回あたりの引換えポイント数の上限を550ポイントとします。
- 金利上乗せの対象となる定期預金
- 会員本人名義で、新規に預入する預入期間1年以内のスーパー定期とします。
- 自動積立式定期預金「デュエット」(積立口)等、一部の定期預金については対象外となります。
- 他の金利上乗せ等との併用はできません。
- 金利上乗せの内容
- 店頭表示金利比 年0.2%上乗せします。
- 継続後の適用金利は継続日における店頭表示金利とします。
- 中途解約時は当社所定の中途解約金利を適用します。
- 必要ポイント
- (2) 米ドル外貨定期預金(預入時)為替手数料割引
- 必要ポイント
- 外貨定期預金お預け入れ500米ドルにつき50ポイント(500米ドル未満も50ポイントが必要)。
- 1回あたりの引換えポイント数の上限を550ポイントとします。
- 為替手数料割引の対象となる外貨定期預金
- 会員本人名義で、新規に円貨から預入する米ドル建て外貨定期預金とします。
- 「為替手数料『0円』外貨定期」等、一部の外貨定期預金については対象外となります。
- 他の為替手数料割引等との併用はできません。
- 為替手数料割引の内容
- 1米ドルにつき20銭割引します。
- 外貨定期預金の解約(日本円への交換)時は対象外となります。
- 必要ポイント
- (3) 投資信託お申込手数料キャッシュバック
- 必要ポイント 投資信託お申し込み1取引につき500ポイント。
- 投資信託お申込手数料キャッシュバックの対象取引
- 会員本人名義での投資信託新規お申込みとします。
- 定時定額購入サービスによる投資信託のご購入は対象外となります。
- 他の投資信託お申込手数料キャッシュバック等との併用はできません。
- 投資信託お申込手数料キャッシュバックの内容
- お申込手数料の50%相当額(1円未満切り上げ、上限1,000円)をキャッシュバックします。
- 購入申込の場合は約定日の3平日後に、募集申込の場合は当該ファンドの設定日の3平日後にキャッシュバックします。
- キャッシュバックする金額を、投資信託取引における指定預金口座へ入金します。
- (4) 「L's メンバーズセミナー」参加権
-
必要ポイント
セミナー参加1名1回につき50ポイント -
セミナー参加対象者
会員および会員の同伴者(会員資格がない方も可)。なお、同伴者については、同伴者1名1回につき会員のポイント50ポイントと引換えます。
-
必要ポイント
第6条 特典との引換方法および特典の利用方法
サイトから所定の操作により、本ポイントを各特典と引換えできます。各特典の利用方法については以下の通りとします。
-
(1)定期預金金利上乗せ
- パソコンをご利用の場合
サイトから所定の操作により特典との引換手続きを行うと、サイト画面に「特典引換確認書」が表示されます。「特典引換確認書」を印刷し、当社の本支店・出張所の店頭窓口に提出することにより、特典を利用できます。
- スマートフォンをご利用の場合
サイトから所定の操作により特典との引換手続きを行うと、サイト画面に「特典引換確認書」が画面表示されます。「特典引換確認書」の画面を当社の本支店・出張所の店頭窓口に呈示することにより、特典を利用できます。
(注)定期預金のお預け入れについては、当社所定の手続きが必要となります。
- パソコンをご利用の場合
-
(2)米ドル外貨定期預金(預入時)為替手数料割引
- パソコンをご利用の場合
サイトから所定の操作により特典との引換手続きを行うと、サイト画面に「特典引換確認書」が表示されます。「特典引換確認書」を印刷し、当社の本支店・出張所の店頭窓口に提出することにより、特典を利用できます。
- スマートフォンをご利用の場合
サイトから所定の操作により特典との引換手続きを行うと、サイト画面に「特典引換確認書」が画面表示されます。「特典引換確認書」の画面を当社の本支店・出張所の店頭窓口に呈示することにより、特典を利用できます。
(注)米ドル外貨定期預金のお預け入れについては、当社所定の手続きが必要となります。
- パソコンをご利用の場合
-
(3)投資信託お申込手数料キャッシュバック
- パソコンをご利用の場合
サイトから所定の操作により特典との引換手続きを行うと、サイト画面に「特典引換確認書」が表示されます。「特典引換確認書」を印刷し、当社の本支店・出張所の店頭窓口に提出することにより、特典を利用できます。
- スマートフォンをご利用の場合
サイトから所定の操作により特典との引換手続きを行うと、サイト画面に「特典引換確認書」が画面表示されます。「特典引換確認書」の画面を当社の本支店・出張所の店頭窓口に呈示することにより、特典を利用できます。
(注)投資信託のお申し込みについては、当社所定の手続きが必要となります。
- パソコンをご利用の場合
-
(4)「L’s メンバーズセミナー」への参加
- パソコンをご利用の場合
- サイトから所定の操作によりセミナー参加の申込手続きを行うと、登録のメールアドレスに「ご案内メール」が配信されます。「ご案内メール」を印刷し、会場で呈示することによりセミナーに参加できます。
- 同伴者については、セミナー参加申込手続きにおいて同伴者の人数を登録すると、「ご案内メール」に同伴人数が記載されます。印刷した「ご案内メール」を会場で呈示することにより、メールに記載の同伴人数までの参加が可能となります。
- スマートフォンをご利用の場合
- サイトから所定の操作によりセミナー参加の申込手続きを行うと、登録のメールアドレスに「ご案内メール」が配信されます。「ご案内メール」の画面または「特典引換確認書」の画面を会場で呈示することによりセミナーに参加できます。
- 同伴者については、セミナー参加申込手続きにおいて同伴者の人数を登録すると、「ご案内メール」ならびに「特典引換確認書」に同伴人数が記載されます。「ご案内メール」の画面または「特典引換確認書」の画面を会場で呈示することにより、メールに記載の同伴人数までの参加が可能となります。
- パソコンをご利用の場合
第7条 譲渡等の禁止
本規定に基づくポイントの権利について、譲渡、会員間での共有等はできません。
第8条 本ポイントの取り扱い変更・中止
諸事情等により、会員に個別の通知をすることなく、本ポイントの取り扱いを変更・中止することがあります。
第9条 免責
- (1) 天災、事変、または不測の事態等により、ポイントの取り扱いが遅延、もしくは不能となった場合、それによって会員に生じた損害について当社は一切の責任を負わないものとします。
- (2) 本ポイントの取り扱い変更・中止の場合、それによって会員に生じた損害について当社は一切責任を負わないものとします。
第10条 その他
-
(1) ゴールド総合口座
別途「ゴールド総合口座取引規定」に定める総合口座をいいます。 -
(2) スーパーゴールド総合口座
別途「スーパーゴールド総合口座取引規定」に定める総合口座をいいます。
第11条 規定の変更
当社は本規定の内容を変更することがあります。その場合、当社所定の方法で告知するものとし、変更日以降は変更後の規定に従い取り扱いします。
以 上